英語学習の当サイトおすすめ書籍

lookとseeとwatchのニュアンスの違い

トピックスに関する記事

記事内に広告が含まれています。

日本語で「みる」という単語にあたる英単語は中学生で習うものは「look」「see」「watch」以下の3つでしょうか。

同じ「みる」ですが、実は微妙にニュアンスがことなります。

lookとseeとwatchのニュアンスの違い

最初に英語を習い始めた時にはあまりこのlookとseeとwatchのニュアンスの違いを意識はしないのではないでしょうか。

教科書にはバラバラに出てきますし、watchはおそらく「腕時計」の方が先に出てきます。

でも実際はlookとseeとwatchにはニュアンスの違いがあり、明確に使い分けられているのです。

lookは目線を動かす

まずはじめに「look」ですが、この「みる」には「目線をそちらに動かす」というニュアンスがあります。

例えば

  • Look at those kids dancing over there.
    あそこで踊っている子供たちをみなさい(みてごらん)。

この場合の「みる」は「あそこ」に「目線を動かせて」みる

単純に「目線を動かす動作」を表しているのです。

なので「look at」と自動詞になって前置詞を伴っているのです。

seeは見える

次に「see」ですがこれは同じ「みる」でも「見える、を認識する」というニュアンスがあります。

  • Can you see them?
    彼ら(踊っている子供達)が見えますか(認識できますか)?
  • I cant’ see them.
    私には見えません(認識できません)。

このように「単に見える」ではなくて「みて認識する(わかる)」というニュアンスがあります。

この「see」は「look at」と違い動作の影響が直接後ろの名詞に影響を及ぼすということで「他動詞(他動型(S+V+O))」として使われています。

watchは追いかけてみる

最後の「watch」には「対象物を追いかけてみる」というニュアンスがあります。

  • I watched the TV in my room.
    私は私の部屋でテレビをみました。

このように「watch」には対象物をおいかけてじっとみるというニュアンスがあります。

このように同じ「みる」でも単語によってそれぞれにニュアンスがあります。

こういったことも理解しながら英語を学習すると面白いと思います。

以上、lookとseeとwatchのニュアンスの違いでした。