基本動詞「put」が使われている覚えておくと便利な定型表現や熟語、慣用句・句動詞などをまとめました。
例文を挙げながら見ていきます。
putを使った定型表現や熟語
putの基本のイメージは「おく」。
そこからくるさまざまなイメージで定型表現や熟語が生まれています。
put off
put off ~は「~を延ばす、延期する」という意味です。
- Don't put off until tomorrow what you can do today.
今日できることを明日に延ばすな。

英語で「思い立ったが吉日」は何という?日本語の「思い立ったが吉日」は英語ではNever put off till tomorrow what you can do today.と言います。...
put one's finger on
put one's finger on は「明確に指摘する・見定める」という意味です。
問題点などに指を「ハイ、ココ」と置いて「明確に指摘する・見定める」。
- I can't put my finger on it.
それがなんだかはっきりしないんだ。
put up
put up ~は「~を掲示する」「~を立てる」という意味です。
- Don't forget to put up the sales posters in the shop window tomorrow.
明日、店の窓にセールスのポスターを貼るのを忘れないでね。
- I'm putting up the company Christmas tree.
会社のクリスマスツリーを立てています。
定型表現・熟語・慣用句のまとめ

定型表現、熟語、句動詞のまとめ英語には日本語と同様「決まり切った表現(定型表現)」や熟語があります。そんな覚えておいた方が良い定型表現、熟語、句動詞を単語別にまとめていきます。...