「hand」が使われている覚えておくと便利な定型表現や熟語、慣用句・句動詞などをまとめました。
例文を挙げながら見ていきます。
handを使った定型表現・慣用句・句動詞
handは「手」などの意味をもつ単語。
そこからくるさまざまなイメージで定型表現や慣用句が生まれています。
can/could reall use a hand
can/could reall use a handの意味は「本当に手伝ってほしい」。
- I could really use a hand with this tree.
このツリーを飾るのを本当に手伝って欲しいのですが。
give me a hand
give me a handの意味は「手を貸す」。
- Could you give me a hand?
手助けをお願いできますか?
need a helping hand
need a helping handの意味は「手助け」。
- I really need a helping hand.
手助けが本当に必要なんです。
定型表現・慣用句・句動詞のまとめ

定型表現、熟語、句動詞のまとめ英語には日本語と同様「決まり切った表現(定型表現)」や熟語があります。そんな覚えておいた方が良い定型表現、熟語、句動詞を単語別にまとめていきます。...