「take」が使われている覚えておくと便利な定型表現や熟語、慣用句・句動詞などをまとめました。
例文を挙げながら見ていきます。
目次
takeを使った定型表現や熟語
基本動詞のtakeのイメージは「手に取る」。
そこからくるさまざまなイメージで定型表現や熟語が生まれています。
take a while
take a whileの意味は「少し時間がかかる」です。
- It takes a while to learn theb function of this app.
このアプリの機能を覚えるにはちょっと時間がかかるね。
take care of
take care of... の意味は「...の世話をする」です。
- Let me take care of it.
任せてください。(それの世話をさせてください。)
take charge (of)
take charge (of)... の意味は「担当する、責任を引き受ける」です。
- I may have to take charge of a project at work.
仕事であるプロジェクトを担当しなければならないかもしれないんです。 - Could you take charge here while I'm away?
私が不在の間、ここの担当をお願いできますか?
take place
take placeの意味は「開催される」です。
- The sakura festival will take place here.
さくら祭りはここで開催されます。
take over
take over...の意味は「...を継ぐ」です。
- Are you taking over your family's ryokan?
あなたは家族の旅館の(経営)を継ぎますか?
take the risk
take the riskの意味は「危険を冒す」です。
- I don't think we should take the risk.
私は危険を冒すべきではないと思います
定型表現・熟語・慣用句のまとめ

定型表現、熟語、句動詞のまとめ英語には日本語と同様「決まり切った表現(定型表現)」や熟語があります。そんな覚えておいた方が良い定型表現、熟語、句動詞を単語別にまとめていきます。...